LINE メール
電話をかける(通話無料 24時間365日) アクセス

ご葬儀・家族葬・ご法要は相賀佛光堂へ|岡山県玉野市

無料相談ダイヤル

24時間365日対応

0120-42-2323

緊急の方へ

     

ご葬儀・お葬式のマナー

   TOP >ご葬儀・お葬式のマナー> 葬儀後の混乱を防ぐ!家族が行うべき手続き

葬儀後の混乱を防ぐ!家族が行うべき手続き

2024年12月27日
葬儀・葬式のマナー

皆さまこんにちは。玉野で仏事のお手伝いをして40年以上、相賀佛光堂です。

よくある葬儀・葬式・法要のマナーの心配ごと、今回のテーマは「葬儀後、家族が行う手続き」についてご紹介します。

大切な人を亡くし、葬儀を終えた後は、残された家族が数多くの手続きを行う必要があります。葬儀が終わった後に何をすればいいのか分からず、混乱することも多いです。しかし、これらの手続きを早めに進めておかないと、後々大変な思いをすることになります。この記事では、葬儀後に家族が行うべき重要な手続きを順を追って解説します。

1. まず最初に!死亡届と必要書類の提出

葬儀前後に最も重要な手続きのひとつが、死亡届の提出です。死亡届は、故人が亡くなったことを市区町村に正式に報告するために必要です。これを怠ると、法的に死亡が確認されず、後の手続きに支障をきたすことがあります。

◉死亡届提出のポイント

• 提出先: 市区町村役場

• 提出期限: 死亡から7日以内

• 必要書類: 死亡証明書、死亡届(役場で入手可能)

死亡届を提出後、「除籍謄本」や「住民票の写し」などが発行され、今後の手続きで必要となりますので、必ず取得しておきましょう。

2. 感謝の気持ちを込めて—香典返しとお礼の挨拶

葬儀に参列してくださった方々には、香典をいただくことが一般的です。香典に対して、感謝の気持ちを込めた香典返しを行うことがマナーです。香典返しは葬儀後1〜2ヶ月以内に送るのが一般的です。

また、参列してくださった方々へのお礼の挨拶も忘れてはいけません。手紙や電話でお礼を伝えることで、故人をしのんでくれる方々に感謝の意を表すことができます。

◉香典返しとお礼の挨拶のポイント

• 香典返し: 香典の金額の半額程度が目安

• お礼の挨拶: 葬儀後、1週間以内に電話や手紙で感謝の意を伝えましょう

3. 健康保険・年金の手続きはお早めに!

健康保険や年金に関する手続きは、故人が亡くなるとすぐに行わなければならない重要なものです。特に、故人の健康保険証の返却と、年金の受給停止手続きは早めに済ませておくべきです。

◉健康保険・年金手続きのポイント

• 健康保険: 健康保険証を返却し、資格喪失手続きを行う

• 年金: 故人が受給していた場合、年金の受給停止手続きが必要

年金手続きについては、市区町村の年金事務所に連絡し、必要な書類を提出することで手続きを進めます。

4. 相続に関する手続き—遺産分割と相続登記

故人の財産を受け継ぐために、相続手続きが必要です。相続税の申告や遺産分割協議を行い、遺産をどのように分けるかを決めます。また、不動産がある場合は相続登記を行い、名義を変更する必要があります。

◉相続手続きのポイント

• 遺産分割協議: 相続人全員で協議し、遺産の分割方法を決定

• 相続登記: 不動産がある場合は、法務局で名義変更手続き

相続税の申告は通常、故人の死亡から10ヶ月以内に行う必要があるため、早めに税理士に相談することをお勧めします。

 5. 銀行口座とクレジットカードの凍結解除・停止手続き

故人の名義の銀行口座やクレジットカードの取り扱いも重要です。亡くなった後、銀行口座は凍結されますが、相続手続きを終えた後に名義変更や解約を行う必要があります。また、故人が持っていたクレジットカードやローンについても、停止や解約を行いましょう。

◉金融機関手続きのポイント

• 銀行口座の凍結解除: 相続手続きが完了したら、名義変更や解約

• クレジットカード・ローンの停止: 利用していたカードやローンの解約手続き

6. 未払いの税金がある場合の対処法

故人が住民税や固定資産税を未払いの場合、それらの支払いが必要となることがあります。相続手続きの一環として、税金の未納がないかを確認し、必要に応じて支払いを行いましょう。

◉税金関連手続きのポイント

• 住民税や固定資産税の確認と支払い

• 相続税の申告期限は10ヶ月以内

7. お墓の手配と納骨の準備

故人を納骨するためには、お墓の手配が必要です。納骨式を行う日程を決め、遺族でお墓の場所や納骨方法を選びます。納骨式では、親族が集まり、故人をしのびながら最後のお別れをします。

◉納骨手続きのポイント

• お墓の手配: お墓や納骨堂を決め、納骨の準備を整える

• 納骨式: 納骨日程を決定し、家族で行う儀式

 

まとめ

葬儀後の手続きは多岐にわたり、時間がかかることもあります。しかし、早めに手続きを進めていくことで、後の混乱を防ぎ、故人に対する最後の思いをしっかりと形にすることができます。この記事を参考にして、必要な手続きを順番に進めてください。

 

また、法要やご葬儀に関してわからないことがある方や、準備が難しい方は相賀佛光堂にご相談ください。相賀佛光堂は、玉野市・岡山市南区エリア(旧灘崎町、迫川、荘内、常山、八浜、宇野、築港、直島、豊島)で「地元とともに生きる」葬儀社です。

地元で安心して葬儀をあげていただけるよう、まごころを込めてお客様に寄り添いサポートいたします。

仏事でお困りの際はお気軽にご相談ください。

Copyright (C) AIGA Corporation. All Rights Reserved.