お電話 メールお問い合わせ アクセス

ご葬儀・家族葬・ご法要は相賀佛光堂へ|岡山県玉野市

お見積、事前相談、お急ぎの場合もお気軽に

0120-42-2323

24時間
365日対応

     

ご葬儀・お葬式のマナー

   TOP >ご葬儀・お葬式のマナー> 誰か教えて!家族の葬儀、子どもに何を着せたらいいの?

誰か教えて!家族の葬儀、子どもに何を着せたらいいの?

2022年05月27日
葬儀・葬式のマナー

皆さまこんにちは。玉野で仏事のお手伝いをして40年、相賀佛光堂です。

よくある葬儀・葬式・法要のマナーの心配ごと、今回のテーマは「葬儀での子どもの服装」についてです。

 

自分の親が亡くなり葬儀や法要を行う場合、自分たちはその場にふさわしい服装で出席するでしょう。

では、家族に子どもがいる場合は何を着るのがよくて、失礼がないでしょうか?

 

◆制服がある場合は一番適した服

小中高校生や幼稚園に制服がある場合は、一番適している服装といえるでしょう。

幼稚園などでは運動着を採用している所もあるので、スポーツウェアーや汚れが目立つ場合は避けたいところです。

 

◆制服がない場合

・男の子ならば白いシャツにズボン、ブレザーなど。

・女の子なら無地のワンピースやジャンパースカート、色は黒、濃紺、ダークグレーのもの、

カーディガンを羽織るなどで十分でしょう。

・光沢のある生地は避けましょう。

・金具が目立つものなどは無いものがいいでしょう。

 

◆靴にきまりはあるの?

靴は革靴が望ましいですが、児童であれば七五三用に準備する他に、用意していることは少ないでしょう。

子供ならスニーカーでもかまいませんが、素足で靴を履く、サンダルなど露出、泥だらけのまま参列するなどは控えましょう。

 

◆靴下の色

・白、黒、紺色。

・長めのもの

・シンプルな無地が理想ですが、レースなどがついていても構いません。

・スリッパに履き替えたり、正座をしたりすることもあるので、靴下の穴は事前にチェックしましょう!!

 

◆赤ちゃんや幼児の服装

・奇抜な色やキャラクターなどは避けましょう。

・色は黒、グレー、白などのモノトーンで、シンプルなデザインの服がおすすめです。

・おむつ替えがしにくかったり、着心地が悪かったり窮屈だと機嫌が悪くグズってしまいます。

子ども用にきちんとした服を用意してもすぐに大きくなりサイズアウトしてしまいますが、シャツやカーディガンなど、日常でも着られる服を用意しておくと、急な葬儀などでも対応してできます。

家族全員で見送ってあげられると、故人もきっと喜ぶことでしょう。

 

 

ご葬儀や法要に関してわからないことがある方や、準備が難しい方は相賀佛光堂にご相談ください。

相賀佛光堂は、玉野市・岡山市南区エリア(旧灘崎町、迫川、荘内、常山、八浜、宇野、築港、直島、豊島)で「地元とともに生きる」葬儀社です。

地元で安心して葬儀をあげていただけるよう、まごころを込めてお客様に寄り添いサポートいたします。

仏事でお困りの際はお気軽にご相談ください。

Copyright (C) AIGA Corporation. All Rights Reserved.