LINE メール
電話をかける(通話無料 24時間365日) アクセス

ご葬儀・家族葬・ご法要は相賀佛光堂へ|岡山県玉野市

無料相談ダイヤル

24時間365日対応

0120-42-2323

緊急の方へ

     

ご葬儀・お葬式のマナー

   TOP >ご葬儀・お葬式のマナー> 家族を代表して葬儀に贈る 供花・供物・灯籠の意味と手配方法

家族を代表して葬儀に贈る 供花・供物・灯籠の意味と手配方法

2024年02月28日
葬儀・葬式のマナー

皆さまこんにちは。玉野で仏事のお手伝いをして40年以上、相賀佛光堂です。

よくある葬儀・葬式・法要のマナーの心配ごと、今回のテーマは「供花・供物・灯籠の意味と手配方法」についてご紹介します。

 

突然訪れた親戚の訃報。悲しみの中、心を込めて送りたいのが供花・供物・灯籠です。これらの供養の品々は、故人への敬意を表すだけでなく、遺族への慰めにもなります。しかし、いざ手配しようとすると、何をどうすればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、葬儀に欠かせない供花・供物・灯籠の意味と、スムーズな手配方法についてご紹介します。

 

 

◆供花・供物・灯籠それぞれの意味

供花(きょうか)、供物(くもつ)、灯籠(とうろう)はそれぞれ異なる意味を持ちますが、いずれも故人を偲び、冥福を祈るためのものです。

<供花>

故人を華やかに彩ります。

仏教では花は「仏の象徴」とされ、供花は故人の霊前に供える花のことを指します。

美しい花々は祭壇を華やかに彩り、故人を偲ぶ気持ちを表すだけでなく、参列者にも安らぎを与えてくれます。一般的な葬儀では生花を贈ります。

<供物>

故人への感謝の気持ちを伝えます。

供物は、故人に供える食べ物や飲み物のことです。仏教では、「六供養」と呼ばれる六種類の供物があります。葬儀の供物として、果物や乾物を贈ることが多いでしょう。

<灯籠>

あの世への道標となる灯火。

灯籠は、故人の冥福を祈り、あの世への道標となる灯火を表します。

灯籠の灯りは、暗闇を照らし、故人が迷うことなく安らかに行く道へと導くと言われています。

 

 

◆手配方法

供花・供物・灯籠は、葬儀が行われる葬儀社に依頼するのが一般的です。

葬儀社は、故人の宗教や宗派、地域の習慣に合わせた適切な供花・供物・灯籠を提案してくれます。

 

 

<手配する際の主な手順>

1. 葬儀社に供花・供物・灯籠を依頼する

2. 種類、数量、金額を決める

3. 名札の表書きを依頼する(【例】○○家 親戚一同、孫一同、○○株式会社 営業部 営業一課一同 など)

4. 支払い方法を決める

 

◆供花・供物・灯籠を選ぶ際のポイント

• 故人の好きだった花や色

• 宗教や宗派

• 葬儀会場の雰囲気

• 予算

 

供花・供物・灯籠は、故人への敬意と偲ぶ気持ちを伝える大切なものです。

今回ご紹介した内容を参考に、心を込めた供養を準備しましょう。

相賀佛光堂での葬儀を行う際は、供花・供物・灯籠をFAXまたはメールフォームで申し込みいただけます。

ご参考までにお供物のページをご覧ください。

お供え物・葬儀法要用品について

 

 

また、法要やご葬儀に関してわからないことがある方や、準備が難しい方は相賀佛光堂にご相談ください。

相賀佛光堂は、玉野市・岡山市南区エリア(旧灘崎町、迫川、荘内、常山、八浜、宇野、築港、直島、豊島)で「地元とともに生きる」葬儀社です。

地元で安心して葬儀をあげていただけるよう、まごころを込めてお客様に寄り添いサポートいたします。

仏事でお困りの際はお気軽にご相談ください。

Copyright (C) AIGA Corporation. All Rights Reserved.