お電話 メールお問い合わせ アクセス

ご葬儀・家族葬・ご法要は相賀佛光堂へ|岡山県玉野市

お見積、事前相談、お急ぎの場合もお気軽に

0120-42-2323

24時間
365日対応

     

ご葬儀・お葬式のマナー

   TOP >ご葬儀・お葬式のマナー> 親が亡くなった時にどうするか お墓作りの選択肢

親が亡くなった時にどうするか お墓作りの選択肢

2023年10月27日
葬儀・葬式のマナー

皆さまこんにちは。玉野で仏事のお手伝いをして40年以上、相賀佛光堂です。

よくある葬儀・葬式・法要のマナーの心配ごと、今回のテーマは「親のお墓作り」についてです。

 

親が亡くなった時、お墓をどうするかは、遺族にとって大きな課題です。お墓を建てるかどうか、後継ぎは誰にするのか、また、お墓の形態はどのようなものにするかなど、決めるべきことはたくさんあります。

特に、後継ぎがいない場合や、姉妹で嫁いでいる場合は、どのような選択肢があるのでしょうか。

 

◆お墓を建てる

お墓を建てれば、遺骨を供養することができます。

また、お墓参りを通じて、故人を偲び、家族の絆を深めることができます。

この先の家族の供養などを考えて、大きさなどを決めていくといいでしょう。

(地域によっては骨壷の大きさが異なりますので、石材店や葬儀会社に問い合わせてみましょう)

お墓を作るということは、守っていく後継者が必要になります。

 

◆嫁いでいる場合

姉妹で嫁いでいる場合、お墓を建てる際には、姉妹が共同でお墓を建てるという選択肢があります。

親の遺骨を夫婦一緒に供養することができ、墓守を姉妹で分担することができます。

姉妹で費用を分担する場合は事前に話し合い、管理をしやすい場所を選ぶなども重要になります。

姉妹が亡くなった後に、お墓を継承する人がいない場合は、無縁仏になる可能性があるので、将来の継承者や管理方法を決めておくことが大切です。

 

◆後継ぎがいない場合

後継ぎがいない場合、お墓を建ててもその先誰が墓守をするのかが問題になります。

その場合は、永代供養墓や納骨堂などの選択肢が考えられます。

永代供養墓は、墓じまいや墓守の必要がなく、墓地の管理者が永代にわたって供養してくれる墓です。

納骨堂は、屋内に遺骨を収蔵するスペースを設けた墓所です。

 

◆無縁仏とは

後継者がいない、または誰も供養する人がいない場合は、無縁仏になる可能性があります。

無縁仏とは、誰からも供養されず、放置されたお墓や遺骨のことです。

無縁仏になると、お墓が荒廃したり、遺骨が散乱したりする恐れがあります。

墓じまいやお墓を管理してくれるサービスを利用する方法でそれらが防ぐことができます。

お墓掃除110番

 

◆手元供養

お墓を作らない場合、家族の拠り所がなくなるという不安もあります。

お墓は家族が集う場所であり、故人とつながる場所です。お墓を作らないことで、家族の結びつきが弱まるのではないかと考える人もいます。

そのような方は、遺骨をアクセサリーやポットに入れて、手元に置いておく方法もあります。

手元供養は、故人の遺骨を身近に置いて供養する方法で、いつでも故人のことを思い出すことができます。

https://www.souljewelry.jp/

 

 

◆お墓作りの際に考えたいこと

• 家族の意見をまとめる

• 費用や手間について考える

• 供養方法について考える

• お墓の管理、後継者について考える

 

親が亡くなったら、お墓はどうしたらいいのか。後継がいない、姉妹で嫁いでいる、という場合は、さまざまな選択肢があります。家族でよく話し合い、故人の供養に合った方法を選びましょう。

 

また、お墓選び、法要、ご葬儀に関してわからないことがある方や、準備が難しい方は相賀佛光堂にご相談ください。

お墓のご相談

 

 

相賀佛光堂は、玉野市・岡山市南区エリア(旧灘崎町、迫川、荘内、常山、八浜、宇野、築港、直島、豊島)で「地元とともに生きる」葬儀社です。

地元で安心して葬儀をあげていただけるよう、まごころを込めてお客様に寄り添いサポートいたします。

仏事でお困りの際はお気軽にご相談ください。

Copyright (C) AIGA Corporation. All Rights Reserved.