LINE メール
電話をかける(通話無料 24時間365日) アクセス

ご葬儀・家族葬・ご法要は相賀佛光堂へ|岡山県玉野市

無料相談ダイヤル

24時間365日対応

0120-42-2323

緊急の方へ

     

ご葬儀・お葬式のマナー

   TOP >ご葬儀・お葬式のマナー> 葬儀・葬式のマナー「地元の親の葬儀の手配・進め方のポイント」

葬儀・葬式のマナー「地元の親の葬儀の手配・進め方のポイント」

2020年10月30日
葬儀・葬式のマナー

皆さまこんにちは。玉野で仏事のお手伝いをして40年、相賀佛光堂です。

よくある葬儀・葬式のマナーの心配ごと、今回は「地元の親の葬儀の手配・進め方のポイント」について解説します。

 

Q. 離れた場所に住む親の葬儀はどう手配したらいいですか?

 

A. 事前に葬儀社の検討や相談をしておくと安心です。到着が遅れる場合は代理の方に手続きを依頼しましょう。

 

ご両親と離れて暮らしている方は多くいらっしゃるかと思います。

そのような場合、地元で執り行うお葬式の喪主になった時はどうすればいいでしょう。

いざという時にすぐに駆けつけることができないこともあるかもしれません。

今住んでいる土地から離れた実家のある地域で葬儀をする場合、どう手配すればいいかを解説します。

 

●ご遺体の搬送

病院で亡くなった場合、病院内で故人を安置できるのは数時間です。

そして、基本的にご遺族が同席でなければご遺体の搬送許可が出ません。

そのため、喪主の方が病院へ来られない場合は、ご家族のどなたかがが退院手続きをする必要があります。

 

●葬儀社との打ち合わせ

さらにその後も到着が遅れる場合は、葬儀社と打ち合わせもご家族のどなたかが行い、葬儀会場・日程の決定、菩提寺への連絡など、ある程度の内容は進めておくことがおすすめです。

喪主の到着まで、死亡届を提出しない、葬儀式場や火葬場を決めないことも可能ですが、それだけ日程が遅れてしまいます。

電話やメールなどで連絡を取り合い、場所と日時をまず決定しておく方が良いでしょう。

 

●すぐしなければいけないこと

喪主の到着が遅れる場合でも、その間に進めておいた方が良いことは次のとおりです。

•死亡届の記入(届出人はご遺族のどなたか)

•菩提寺への連絡

•葬儀会場と火葬場をおさえる

•お通夜・告別式の日取りの決定

 

●事前に葬儀社の検討と相談を

いざという時に、急に離れた場所の葬儀社を決定しようと思っても難しいかもしれません。

事前に地元の葬儀社を調べ、検討しておくのがおすすめです。

また、自分の他にすぐ駆けつけられる家族がいれば代理で対応してもらえますが、自分の他に家族がいないという方もいらっしゃるでしょう。

最低限のことを葬儀社で対応可能かどうかの相談や、代理で行ってもらえることを確認しておくと、もしもの時も安心です。

 

 

相賀佛光堂は、玉野市・岡山市南区エリア(旧灘崎町、迫川、荘内、常山、八浜、宇野、築港、直島、豊島)で「地元とともに生きる」葬儀社です。

地元で安心して葬儀をあげていただけるよう、まごころを込めてお客様に寄り添いサポートいたします。

仏事でお困りの際はお気軽にご相談ください。

 

Copyright (C) AIGA Corporation. All Rights Reserved.