法事ってずっと喪服を着るの?

TOP > 法事の困った! > 第11回 法事=喪服?

回忌によって変化していくぞ!

A.回忌によって変化していくぞ!

法事・法要は葬式と違い、喪服が良いのか迷ってしまう事が多い。
そんな法事・法要に出席する場合の服装を説明していくぞい!
なお、今回は参列者の場合で、遺族の服装は少し違うから要注意じゃ!!

参列者の服装は

一般的に、親族以外の参列者は黒や地味な色のスーツ・ワンピース等の「略式礼服」を着用する。
七回忌以降は、平服(普段の服装)でも問題ないが、ラフな服装はやめた方が良いのぅ。ちなみに礼服の分類じゃが、それぞれ次の服装を指す。
・正礼服…モーニングコート
・準礼服…タキシード
・略式礼服…黒のスーツ・濃紺や濃いグレーなどの地味な色のスーツ

では男性、女性、子ども・学生での違いを説明していくぞ!

男性の場合

初七日 〜 一周忌の頃まで
喪服・略礼服 [黒](スーツ)
ネクタイ [黒]
ワイシャツ [白]
靴下 [黒]
[黒]
三回忌以降
ダークスーツ [黒、グレー、濃紺]
ネクタイ [黒]
ワイシャツ [白]
靴下 [黒]
[黒]

男性の場合、ワイシャツは白で、スーツ、ネクタイ、靴下、靴はすべて黒となる。
スーツは一周忌の頃までは喪服か略礼服。シングル・ダブルのどちらでも良いぞ!

三回忌以降は、案内状にも「平服でおこし下さい」といった記載が見られるようになるが、油断は禁物!カジュアルすぎる服装はNGじゃから、グレー、紺などのダークスーツが良いのう。ちなみに、ポケットチーフは白のものか、入れなくてもOK。

冬に行われる場合、コートを着用して行く事が多い。その場合、会場に入る前に脱ぐのがマナー。自宅で法要を行う場合、玄関に入る前に脱いでおく事じゃ。

男性のタブーな服装・装飾についてじゃが、皮ジャンや爬虫類のベルトなどの皮革製品は、殺生を連想するからNGじゃ!

他にも、光り物(金時計や金色のネックレス、金色のベルトのバックルなど)も相応しくないのう。
とにかく、派手な色の服装、光る時計やアクセサリーなどの着用は避けるんじゃぞ!

女性の場合

初七日 〜 一周忌の頃まで
喪服 [黒](ワンピース、スーツ、
アンサンブルなど)
ストッキング [黒]
[黒]
バッグ [黒](ゴールドなどの
装飾のないもの)
三回忌以降
ワンピース、スーツ、
アンサンブルなど
[黒、グレー、濃紺]
ストッキング [黒、グレー]
[黒]
バッグ [黒]

女性のタブーな服装・装飾毛皮についてじゃが、皮革製のコートなどは殺生を連想させるのでNGじゃ。
靴はサンダル、ミュールなど、つま先が出るものはいかんぞ!

ブーツもマナー上はNGじゃが、冬の寒い時期に、どうしてもという場合は、履き替え用の黒い靴を用意し、会場に付く直前に履き替えるのが良いかのう。

光り物もNGじゃが、結婚指輪やパール、オニキス、黒の髪飾りなどはOK。

子ども・学生の場合

制服がある場合
制服
制服が無い場合
男の子 ブレザー[黒、紺、グレー]
ズボン[黒、紺、グレー]
    シャツ[白]
女の子 ブレザー[黒、紺、グレー]
スカート[黒、紺、グレー]
ブラウス[白]
※ワンピース[黒、紺、グレー]などもOK
[黒]

子どもの場合、学校の制服が正式な喪服にもなるから、問題ない。
ただし着崩すと、礼を欠いている事になるからダメじゃ!

また、三回忌以降は、地味な服装であれば制服以外でも良いぞ。
指定の制服が無い場合は、紺やグレーなど落ち着いた色味の服で、男の子なら、上は白無地のシャツにブレザーなどの上着、下はズボン。
女の子は、黒や地味な色のワンピースが良いじゃろう。

靴も黒など地味な色にするが、学生らしい白、紺、黒のスニーカーならOKじゃ。

子どものタブーな服装は、他と同様、派手な色・カジュアルな服装はNG!
女の子の服装なら、柄物、リボンやフリルなどの装飾がついた服は避けておく。

また、露出の多い服装は避けよう。はだしは不可じゃから、ソックスを履くように!
靴もサンダル、ミュールなどはいかんぞ。

時期によって少しずつ変化しているのが分かるじゃろうか?
今後、法事・法要に出席する時の参考として知っておいて損は無いので、よく覚えておくように!!